ナイキのジャージを買ったのはいいけど、このジャージって秋冬用?
それとも春夏用?
秋冬用のジャージを買ったつもりだけど、何だかジャージの生地が薄い気がする。
春夏用のジャージを買ったつもりだけど、ちょっと生地が分厚い気がする。
ナイキのジャージの春夏モデルと秋冬モデルの違いはなんだろう?
そんな事が気になったりしませんか?
実は私もそんな事が気になってました(笑)
ちなみに私、ジャージは完璧にナイキ派です!
そんな私の普段着はナイキのジャージなのです。
でも意外と春夏モデルと、秋冬モデルの違いがイマイチあまり分からなかったのです。
なのでお店でジャージを買う時には、春にお店に行けばお店に並んでいるものを春用と思って購入。
冬にお店に行けば、そこで売っている商品を冬用と思って購入していました。
明らかに生地が薄ければ当然、春夏用のジャージ。
明らかに生地が分厚ければ秋冬用のジャージ。
これは分かるのですが、実際にはどちらとも言えない微妙な生地の商品もあるのです。
なので気になってネットでナイキのジャージの春夏用と、秋冬用のジャージの違いを色々と調べてみました。
ところがすぐに分かりそうなこの答えがなかなかネット上になかったのです。
こんな答えなど意外とすぐに見つかりそうなのですが、結局見つける事ができませんでした・・・
ところが!
意外な所に盲点がありました。
良く考えたらナイキの商品なので、ナイキに電話すればいいじゃないですか!
当然のごとく、製造販売元なのでナイキに聞けば答えが分かるはず!
と思ってさっそくナイキに問い合わせのコールセンターに電話をかけてみました。
(ナイキの商品問い合わせ先はこちら ⇒ 0120-6453-77)
するとナイキのコールセンターの方が、丁寧にそのジャージがどの季節向けに作られているのかを教えてくれました。
自分が着用しているジャージが、どの季節用の商品なのかは商品タグに書かれているそうです。
それぞれの季節向けに商品タグに
春用であれば「SP」
夏用であれば「SU」
秋用であれば「FA」
冬用であれば「HO」
と記載されているそうです。
この商品タグの部分を見ればすぐにナイキのその商品がどの季節用の商品なのか分かるそうです。
ちなみにそれぞれのアルファベットの意味ですが
春用の「SP」はSPRING(スプリング)
夏用の「SU」はSUMMER(サマー)
秋用の「FA」はFALL(ファール)
冬用の「HO」はHOLIDAY(ホリデー)
それぞれの略だそうです。
でも春と夏は季節を表す言葉なのに、秋と冬は全然別の言葉です。
その辺りに若干疑問もわきましたが、これがナイキのコールセンターの方から頂いたナイキの公式見解です!
ちなみにこの商品タグの記載は、ジャージなどの衣類だけでは無く、帽子などのようなタグが付けられている商品ならほぼ全ての商品で確認する事ができます。
注意点としてこの商品タグは、商品そのものに縫い付けられているタグに記載されているので、商品自体にタグが縫い付けられていない商品(たとえば靴下など)では確認する事ができません。
でもこのタグを確認する事で、これからはナイキのジャージを買う時に、どの季節向けのジャージなのか悩む必要が無くなりました。
やっぱり疑問があればコールセンターに確認の電話をかけてみるものですね。