ナイキ製のジャージが、どの季節向けに向けて売られているのか見分ける方法は、以前の記事(ナイキのジャージの春夏用と秋冬用の見分け方)で書きましたが、一点だけ注意すべきポイントがあります。
確かに(ナイキのジャージの春夏用と秋冬用の見分け方)の記事で書いた方法で、そのナイキ製ジャージの発売シーズンを見分ける事ができます。
ところが「春用」「夏用」「秋用」「冬用」は、あくまでも発売時期を表すものであるという点なのです。
実は、必ずしもジャージの発売時期と、そのジャージの生地の厚さと関係がある訳では無いのです。
どういう事かと言うと、基本的にはそのジャージの発売シーズンに適したジャージなのですが、ごく稀に「秋用」として発売されたモデルのジャージの生地が薄かったり、逆に「春用」として発売されたジャージの生地が厚かったりする事があるのです。
(さすがに「夏用」ジャージで生地が厚いモデルや、「冬用」ジャージで生地が薄いモデルはありませんが・・・)
秋の季節で、これから冬にかけて段々と寒くなる季節なのに、なんでジャージの生地が薄いの?
春の季節で、これから夏にかけて徐々に暖かくなる季節なのに、なんでジャージの生地が厚いの?
そんな疑問が浮かんできたりします!
これは「秋用」として発売されたモデルでも、秋口の季節でまだ暖かさの残っている時に着るジャージであれば、やはり生地の薄いジャージが適しています。
また「春用」として発売されたモデルでも、まだ肌寒さが残っている時に着るジャージであれば今度は生地の厚いジャージが適しています。
このように季節の変わり目に発売される「秋用」モデルのジャージと、「春用」モデルのジャージでは、必ずしも発売時期と生地の厚さが一致していない事があるのです。
お店で購入する場合は、商品を自分の目で見たり、実際に着用して着心地を試す事ができます。
しかし通販でナイキのジャージを購入する場合は、実物を手に取ってみる事ができません。
なのでどうしても疑問に感じた場合は、通販サイトを運営するショップにメールで問い合わせてみる事をお勧めします。
ナイキのジャージを着用シーズン別に選ぶ際に注意すべき事!
公開日 : / 更新日 :